Search

【バリ/ウブド】バリの絶対ここは行った方がいい場所!

  • Share this:

撮影に使った機材
iphone(スマホカメラ)用自撮り棒/三脚
https://amzn.to/2WCnyQV

格安アクションカメラ
https://amzn.to/2IiJnfk

バリの初日は様々な事が起き、大変だった。

とりあえずゲストハウスのおっちゃんがクーラーの一件でだいぶ機嫌が悪くなり、いきなりでてけ!と喧嘩口調で言われ、最後は無言で僕を送っていった・・・。

詳しくは前回の、

【バリで宿のおじさんと喧嘩した】

を見てみてください。

フリーダイビングの計画も全部おじゃんになった事だし、予定は全部すっからかん。

とりあえず、やらなければいけない事は、時間を無駄にしない事なので、その日のうちに予定を立てて、次の日、ウブドに行く事に決意!

ウブドがどこにあるの!?というところから始まり、
ウブドに何があるの!?
なんとなく、ウブドに棚田があると言う事を知ったさすらい坊主。
さて、どうやっていく!?
バス! 1700円!
たかっ!

でもとりあえず行こう!宿も見つかり、早速ウブドへ!

ウブドの街並みはとてつもなくなんとなくだが、ネパールのカトマンズと似ている気がした。

そこで出会ったガイドは中村!? 現地ガイドなんて普段は絶対使わないけど、今回は短期旅行なので、よしとしよう。

#Bali #ubud #ティルタエンプル寺院


Tags:

About author
海外/旅系YOUTUBER 世界を歩きまわり、現地の人たちと会話し、動画を通して世界の文化や人の価値観を伝える事を目的として動画を作成してます! 2013年に南米を旅した時に、南米の景色、人に惚れ込み、また戻る事を決意。 その後、海外を転々としつつ、2019年に南米/チリへ渡航! 冒険,ファンタジー,クレイジージャーニーを彷彿させるような旅がこのチャンネルから発信されます。 目標は、南米を渡り歩き、アマゾン河流域に住む民族と共同生活を営み、サバイバルの技術、心得を学ぶ事。 スペイン語を習得したのち、たくさんの人とのふれあい、笑顔、感動、事件などを画角に収めていきます。 さすらいの”旅人” ,”道を求める”ボーズで 「さすらいボーズ」です。 Japanese Youtuber wondering in South America since 2019. I am learning Spanish so that I can communicate people and understand culture from bottom of it. My goal is to meet with tribes in Amazon river and learn survival skills and mentality from them. GO WITH THE FLOW ↓お問い合わせは下記のアドレスより↓ [email protected]
View all posts